MENU CLOSE

熊本市の外壁塗装・屋根塗装ならシアーズホームの塗装専門店ジョブズペイントへ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-370-225受付時間 10:00~17:30(水曜定休)

  • ショールーム来店予約 クオカードプレゼント
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ - 塗装の豆知識 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識

塗装の豆知識の記事一覧

外壁塗装の保証の範囲とは?雨漏りも対象になるの?

外壁塗装は家の見た目を良くするだけではなく、建物を雨風や紫外線から守る重要な役割りがあります。塗装をする際に、施工後に保証があれば安心ですよね。ただ塗装後に保証をする業者もあれば、保証をしない悪徳業者もあります。そこで今回は外壁の塗装の保証がある場合に、その保証の内容と適用される条件、注意するべきことについて解説していきます。 目次 1.外壁塗装の保証の内容とは?2.外壁塗装の保証が適用される条件3.外壁塗装の保証で雨漏りは保証されないの?4.外壁塗装の保証で注意が必要なこと5.まとめ 1.外壁塗装の保証内容とは? 外壁を塗装する際に、保証は重要なポイントになるかと思います。リフォームする場合や塗装する場合の保証には製品保証と工事保証の2種類あります。それぞれの違いを解説します。 製品保証とは 製品保証とは、塗料メーカーが塗料に対して出す保証です。塗料製品に瑕疵があった時に、塗料メーカーが塗料代を上限として保証をするものです。製品保証は、塗料に対しての保証ですので、工事に対しては保証されません。 工事保証とは 塗装の工事後、施工業者によって瑕疵があった場合に保証をするものです。施工店や工事内容によって、保証年数や保証範囲が異なります。 2.外壁塗装の保証が適用される条件 外壁塗装の保証には注意点があります。工事保証が10年だったとしても保証されるのは「塗膜の剥がれ」のみです。塗装をして5年経った後に、ひび割れが発生しても、それが塗装のせいかどうかは分かりません。ひび割れは、家の構造体そのものや地盤、地震などの自然災害の影響、周辺環境の影響でも発生することがあり、塗装の瑕疵だと判断がしづらい部分です。そのため、5年や10年の長期的な保証があっても塗装の剥がれのみ保証が適用されると理解しておきましょう。 3.外壁塗装の保証で雨漏りは保証されないの? 外壁塗装をする前から雨漏りをしていた場合、塗装をするだけで雨漏りが解決するものではありません。外壁塗装は雨漏りを直すものではなく、雨漏りの原因となる外壁や屋根の劣化を遅くするものです。そのため塗装工事後に保証があったとしても、雨漏り自体を保証することは通常ありません。塗装と雨漏り修理の技術は異なるものです。雨漏りしている場合、専門的な調査が必要で、しっかりとした方法で原因を特定する必要があります。 4.外壁塗装の保証で注意が必要なこと 外壁塗装の保証期間中でも保証が適用されないケースがありますので注意が必要です。 業者がなくなってしまった 外壁塗装をする際、工事後の保証があれば安心ができます。ただ施工業者が倒産してしまった時は自社保証が無効になってしまいます。業者によって外壁塗装が高額すぎる時や保証があまりにも長すぎる場合もありますので、外壁塗装をご検討される前は必ず相見積もりをしましょう。 管理不十分・人的破損 ひび割れを認識しているのに放置して雨漏りをした場合や、外壁の管理が行き届いていない時、明らかに人為的の破損の場合は保証が適用されません。 保証書は必ずもらうこと 口頭の約束をしてしまうと、後々トラブルになる可能性もあります。保証書は必ず発行してもらうことで、万が一のことがあった場合に対応してもらえます。そのため、契約前には必ず保証の確認をして、工事が終了したら保証書を必ず受け取りましょう。保証がないような業者であれば、契約するのを考え直したがいいかもしれません。 5.まとめ 外壁塗装後に安心して住み続けるためには保証があるのが大切ですが、保証の内容をきちんと理解しておくことも大切です。施工後の保証があるといっても基本的には塗膜の剥がれです。雨漏りやひび割れなどで保証は出来かねますので理解しておきましょう。また、塗装の保証があるかないかは業者によって違いますので、契約前に必ず確認をしましょう。熊本で塗装をお考えの方は、弊社でもご提案が可能ですのでぜひご相談ください。雨漏りのご相談も承っております。 熊本県内の屋根・外壁のご相談はジョブズペイントへ! シアーズホームの住宅リフォーム専門店jobsペイントは、熊本市内に2か所のショールームを完備しています。屋根・外壁に関してのご相談がございましたら、是非ご来場ください。ショールームの予約はこちらをクリック!メールでのご相談・お問い合わせも受け付けております。ホームページでのお問い合わせはコチラをクリック!HPでは豊富なリフォーム施工事例を紹介しています。屋根塗装・外壁塗装の施工事例をご覧になりたい方はコチラをクリック!お電話でも、ご相談や見積依頼、ご不明点をお伺いできますので、お気軽にご連絡下さい。ショールーム電話番号:0120-370-225

2025.01.10(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

屋根・外壁の雨漏りは火災保険が使えるの?

ゲリラ豪雨や台風、地震などの災害が多く、雨漏りを経験された方もいらっしゃるかと思います。雨漏りの修理は安くはないので、火災保険が使用出来るのであれば使用したいですよね。この記事をご覧いただいている方は、雨漏り修理が火災保険の適用になるかをお調べされている方だと思います。そこで今回は、雨漏りで火災保険が使用できる条件と雨漏り修理で火災保険を使用する際の注意点を解説します。 目次 1.火災保険で雨漏り修理ができる条件とは?2.火災保険が適用されないケースとは?3.雨漏り修理で火災保険を使用する際の注意点4.まとめ 1.火災保険で雨漏り修理ができる条件とは? 火災保険は、火事に対して補償されるようなイメージがありますが、火事だけでなく水災や風災などの災害、日常生活における偶然な事故による損害なども対象になります。保険の種類で適用範囲の差はありますが、雨漏り修理の場合は自然災害によるものかどうかが重要になります。雨漏りの場合、台風や強風、大雨などの自然災害による被害が補填されます。保険が使用出来る雨漏りの例は・地震で外壁にひびが入ってしまった・台風や竜巻など強い風による屋根のずれ、雨樋の被害・強風で飛んできた飛来物による破損・雹(ヒョウ)による被害など、自然災害による雨漏りであれば、火災保険を使用できます。 2.火災保険が適用されないケースとは? 火災保険が適用される条件は、自然災害ですので、自然災害以外であれば適用されません。適用されないケースをそれぞれ解説します。 リフォーム後の不具合 屋根の葺き替えや増築など、リフォームやリノベーションを行った後に雨漏りをしてしまう場合もあります。リフォーム後に施工不良がある場合、火災保険の観点から考えると適用の範囲外になります。リフォーム後に雨漏りする場合は、施工業者に責任を取らせることが可能です。 経年劣化 自然災害とは関係なく、経年劣化の場合も火災保険が使用できません。住宅は老朽化するとひび割れや亀裂が生じ、そこから雨水が侵入することが雨漏りの原因になります。塗装などのメンテナンスを行わず、10年以上そのままにしていた場合は経年劣化と診断される可能性が高くなります。また経年劣化が進んでいた場合、災害で破損しても劣化が原因と判断されることもあります。そのため、定期的なメンテナンスをしておくことが大切です。 初期不良 新築から10年以内に雨漏りした場合は、初期不良として無償で修理が可能な場合もあります。その場合は、保険会社ではなく、住宅を購入された会社に相談して修理をしてもらいましょう。家を建てた建築会社が倒産していた場合、住宅瑕疵担保保険を使用することができます。 3.雨漏り修理で火災保険を使用する際の注意点 火災保険を使用して雨漏りの工事をされる際、トラブルを回避するための注意点を解説します。 保険が下りることを確認してから契約をする 雨漏りで火災保険を使用しようとしても、経年劣化と判断された場合は保険がおりません。保険が下りないと、工事費用は全額支払うことになります。保険が下りると思って先に契約をしてしまうと、トラブルの発生につながります。雨漏りの状態がひどく、待っていられないケースもあるかと思います。その場合、トラブルを回避するためには信頼できる業者に依頼することが大切です。 被害後3年以内に申請する 火災保険の有効期限は3年となっています。そのため、自然災害にあってから3年以内に保険の申請を行いましょう。ただ年月が経過した雨漏り修理でも審査が通ったケースもあるそうですので、まずは申請してみることが大切です。 保険の申請は必ず自分で行う 保険の申請は加入者本人でなければ申請ができません。「保険の申請は代理で行います」という業者は悪徳な業者ですので、契約しないようにしましょう。保険をだしにして契約をとり、実際にはおりなかったというトラブルもありますので注意をしましょう。 4.まとめ 今回は雨漏りの修理について、火災保険が適用されるのかについて解説をしました。自然災害の場合は、火災保険が適用されますが、自然災害以外の場合は保険がおりないので注意しましょう。熊本県内で雨漏りについて悩んでいらっしゃる方は、ジョブズでもご提案ができますのでぜひお問い合わせください! 熊本県内の屋根・外壁のご相談はジョブズペイントへ! シアーズホームの住宅リフォーム専門店jobsペイントは、熊本市内に2か所のショールームを完備しています。屋根・外壁に関してのご相談がありましたら、是非ご来場ください。ショールームの予約はこちらをクリック!メールでのご相談・お問い合わせも受け付けております。ホームページでのお問い合わせはコチラをクリック!HPでは豊富なリフォーム施工事例を紹介しています。屋根塗装・外壁塗装の施工事例をご覧になりたい方はコチラをクリック!お電話でも、ご相談や見積依頼、ご不明点をお伺いできますので、お気軽にご連絡下さい。ショールーム電話番号:0120-370-225

2024.12.17(Tue)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

屋根の塗膜劣化について

熊本県内にお住まいの方で屋根塗装、外壁塗装リフォームをお考えの方こんにちは!!シアーズホーム 住宅リフォーム専門店Jobs<ジョブズ>塗装専門店ジョブズペイントの阪本弘昭です。今回は、屋根塗膜についてご案内いたします。屋根の塗膜については、塗った塗料が乾燥し固まって膜状になったものです!塗膜には建物を保護し、建物の劣化速度を速める水(雨)・紫外線・熱によるダメージから家を守る働きがあります。しかし、塗膜の性能を発揮させるためには、ただ塗ればよいというものではありません。正しい施工方法で正しい塗料の量を使用することで初めて塗膜本来の性能を発揮します。間違った塗装をしてしまうと、①耐久年数10年なのに2年でチョーキング②塗装して3年で退色③上塗り材の塗膜のひび割れなどの不具合が生じます。 ★シアーズホーム 住宅リフォーム専門店Jobs<ジョブズ>では屋根塗装・外壁塗装のご相談はお電話でもメールでも、お客様の安心して頂けるかたちで対応しております。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 南区馬渡2丁目16番10号南店ショールームフリーダイヤル電話番号:0120-370-225 フリーダイヤルでのお問い合わせはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 屋根塗装・外壁塗装の施工事例をご覧になりたい方はコチラをクリック! ★シアーズホーム 住宅リフォーム専門店ジョブズでは熊本市内に2か所のショールームを完備しています。南店・・・南区馬渡2丁目16番10号 電話番号096-334-0008 FAX番号 096-334-0778     (営業時間10:00~18:00、休み・・・水曜日定休、お盆・年末年始)ゆめタウンサンピアン店・・・熊本市東区上南部2丁目2-2ゆめタウンサンピアン店2階 電話番号096-213-3111 FAX番号 096-213-3113              (営業時間10:00~19:00休み・・・お盆・年末年始)屋根塗装・外壁塗装のリフォームに関してお悩みがあれば、気軽に相談がでますのでお近くにいらしたときは是非ご来場ください。★ 熊本で外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はシアーズホーム 塗装専門店ジョブズペイント阪本弘昭。

2022.09.18(Sun)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

ウルトラマンの塗料!?

熊本県内にお住まいの方で屋根塗装、外壁塗装リフォームをお考えの方こんにちは!!シアーズホーム 屋根塗装、外壁塗装専門店ジョブズペイントの奥田蔵也です。 今回は、塗料のウルトラペイントリーズをご案内いたします。     ↑ ↑ カッコイイですよね~ ちなみに、私はセブン推しです。   一般的に外壁塗装の塗り替えサイクルは10年に一度と言われます。 ただ、外壁塗装工事費用は決して安くはありませんので一回の塗装工事で、できるだけ長持ちさせたいですよね。 そこで、jobsペイントからオススメの塗料をご紹介させていただきます。   2021年に発売された、大人気ヒーローをモチーフにした プレマテックス社「ウルトラペイントシリーズ」です!! 一般的にシリコン塗料の耐久年数は7年~10年といわれていますが、 「ウルトラSi」は耐候性に特化した多重ラジカル制御形酸化チタンを採用し、 従来品を凌ぐ超耐候性を実現したことで、長期的に渡り建物を守り続けることができます。   なんと期待耐用年数は15年以上!!   これはシリコン塗料の最高クラスです!! 地球の平和を守るヒーローの象徴『ウルトラマン』だからこそ、ご自宅も安心しても守ってくれます!! 詳しくは、下記サイトをご確認ください! https://www.prematex.co.jp/   ★シアーズホーム 住宅リフォーム専門店Jobs<ジョブズ>では屋根塗装・外壁塗装のご相談はお電話でもメールでも、お客様の安心して頂けるかたちで対応しております。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 南区馬渡2丁目16番10号南店ショールームフリーダイヤル電話番号:0120-370-225 フリーダイヤルでのお問い合わせはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 屋根塗装・外壁塗装の施工事例をご覧になりたい方はコチラをクリック! ★シアーズホーム 住宅リフォーム専門店ジョブズでは熊本市内に2か所のショールームを完備しています。南店・・・南区馬渡2丁目16番10号 電話番号096-334-0008 FAX番号 096-334-0778     (営業時間10:00~18:00、休み・・・水曜日定休、お盆・年末年始)ゆめタウンサンピアン店・・・熊本市東区上南部2丁目2-2ゆめタウンサンピアン店2階 電話番号096-213-3111 FAX番号 096-213-3113              (営業時間10:00~19:00休み・・・お盆・年末年始)屋根塗装・外壁塗装のリフォームに関してお悩みがあれば、気軽に相談がでますのでお近くにいらしたときは是非ご来場ください。★ 熊本で外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はシアーズホーム 塗装専門店ジョブズペイント奥田蔵也    

2022.09.18(Sun)

詳しくはこちら

お知らせ塗装の豆知識

洗浄工事

熊本県内にお住まいの方で屋根塗装、外壁塗装リフォームをお考えの方こんにちは!!シアーズホーム 住宅リフォーム専門店Jobs<ジョブズ>塗装専門店ジョブズペイントの緒良中 隆人です。今回は建物の洗浄についてお話しできればと思います。お住いにコケが生えてしまったり、色が白けてきたときに高圧洗浄されている方はいらっしゃいませんか??塗装の時には高圧洗浄機で洗浄を行うのですが、あくまでその後に塗料で保護するからOKなのです!高圧洗浄はかなりの圧で削り洗ってしまうので一旦きれいになりますが、傷が入ってしまいコケの生えるスピードがどんどん速くなってしまいます・・・シャワーの様な圧で柔らかいスポンジを使い薄めた中性洗剤で洗う方法がベストだと言われています。今は天然由来のコケ洗浄スプレーというものもあるみたいです!酸性になりますので洗い流すことも必要にはなるかと思いますが綺麗になるそうです^^外壁の下部からどんどん上に生えていくので早めのメンテナンスをおすすめします!バイオ洗浄等もありますので是非是非ご検討ください!★シアーズホーム 住宅リフォーム専門店Jobs<ジョブズ>では屋根塗装・外壁塗装のご相談はお電話でもメールでも、お客様の安心して頂けるかたちで対応しております。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 南区馬渡2丁目16番10号南店ショールームフリーダイヤル電話番号:0120-370-225 フリーダイヤルでのお問い合わせはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 屋根塗装・外壁塗装の施工事例をご覧になりたい方はコチラをクリック! ★シアーズホーム 住宅リフォーム専門店ジョブズでは熊本市内に2か所のショールームを完備しています。南店・・・南区馬渡2丁目16番10号 電話番号096-334-0008 FAX番号 096-334-0778     (営業時間10:00~18:00、休み・・・水曜日定休、お盆・年末年始)ゆめタウンサンピアン店・・・熊本市東区上南部2丁目2-2ゆめタウンサンピアン店2階 電話番号096-213-3111 FAX番号 096-213-3113              (営業時間10:00~19:00休み・・・お盆・年末年始)屋根塗装・外壁塗装のリフォームに関してお悩みがあれば、気軽に相談がでますのでお近くにいらしたときは是非ご来場ください。★ 熊本で外壁塗装、屋根塗装&リフォームをお考えならシアーズホームの塗装専門店ジョブズペイント&リフォーム専門店ジョブズ外装劣化診断士 緒良中隆人

2022.09.10(Sat)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

コーキング材の種類と特徴

熊本県内にお住まいの方でリフォームをお考えの方シアーズホーム 住宅リフォーム専門店Jobs<ジョブズ>屋根塗装・外壁塗装専門店ジョブズペイントリフォームアドバイザー・増改築相談員 住宅ローンアドバイザー・外装劣化診断士 坂井昭夫です。 前回、外壁のクラック(ひび)についてご説明しまたが。今回は、クラック(ひび)の補修に使用されるコーキング材についてです。 コーキングには色々な種類と機能がありますので、代表的なコーキング材を説明します。 〇シリコン系コーキング材 お風呂やキッチンなどの水廻りで使われるコーキング材です。 耐久性、耐候性、耐熱性、撥水性に優れています。 (カビ等が気になるところには、防カビ剤が入ったものもあります) 〇変性シリコン系のコーキング材 塗装が出来るため、主に外壁で使われるコーキング材です。 水廻りでも使用が出来る万能コーキング材ですが、シリコン系と比較すると 耐久性、ウレタン系と比較すると密着性が劣ります。 〇ウレタン系コーキング材 メインに使用するところはコンクリートのひび割れの補修や木材に使用します。 密着性に優れ、硬化すると弾力のある仕上がりになります。 マイナスとして紫外線に弱いので、ウレタン系のコーキング材を使用する場合 コーキングの上から塗装が必要になります。 〇アクリル系コーキング材 以前は外壁コーキング材として非常に普及していましたが、 紫外線には比較的強いのですが、動きに対する耐久性が低く、年数がたつにつれ 硬くなりひび割れが起こることから、現在ではほとんど使用されません。 〇油性コーキング材 コーキング材の草分け。酸素に触れると硬化しますが、表面皮膜が貼ると内部は硬化しません。 マスティックタイプを言われ、ひび割れの追随性が高いため昭和時代の防水には良く 使われていました。 動きに対する 耐久性が低く、年数がたつにつれひび割れが起こったり周辺への油汚染が 多少でたりするので、使用量は減っています。 ★シアーズホーム 住宅リフォーム専門店Jobs<ジョブズ>では屋根塗装・外壁塗装のご相談はお電話でもメールでも、お客様の安心して頂けるかたちで対応しております。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 南区馬渡2丁目16番10号南店ショールームフリーダイヤル電話番号:0120-370-225 フリーダイヤルでのお問い合わせはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 屋根塗装・外壁塗装の施工事例をご覧になりたい方はコチラをクリック! ★シアーズホーム 住宅リフォーム専門店ジョブズでは熊本市内に2か所のショールームを完備しています。南店・・・南区馬渡2丁目16番10号 電話番号096-334-0008 FAX番号 096-334-0778     (営業時間10:00~18:00、休み・・・水曜日定休、お盆・年末年始)ゆめタウンサンピアン店・・・熊本市東区上南部2丁目2-2ゆめタウンサンピアン店2階 電話番号096-213-3111 FAX番号 096-213-3113              (営業時間10:00~19:00休み・・・お盆・年末年始)屋根塗装・外壁塗装のリフォームに関してお悩みがあれば、気軽に相談がでますのでお近くにいらしたときは是非ご来場ください。★ 熊本で外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はシアーズホーム 塗装専門店ジョブズペイントリフォームアドバイザー・増改築相談員 住宅ローンアドバイザー・外装劣化診断士 坂井昭夫

2022.07.18(Mon)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

お住まいの健康診断【熊本市】

こんにちは!熊本の屋根塗装、外壁塗装専門店ジョブズペイント 武田です。 ジョブズペイントでは、外壁&屋根の健康診断を行っております。      【診断の3ステップ】1 ヒアリング・劣化の状況や、建物の構造、補修履歴などをお聞きします。2 訪問診断・ジョブズペイントこだわりの診断方法で、入念に建物の状態をチェックします。3-1・見えない部分や、細かい劣化個所など報告書にまとめてお見せ致します。3-2・調査結果とご要望から塗料を決定。お客様に最適な施工プランを数パターンご用意致します。 外装劣化診断士が在籍する当社まで、是非ご相談くださいませ。熊本で屋根塗装、外壁塗装をお考えならシアーズホームの塗装専門店 ジョブズペインお電話でもメールでも、お客様の安心して頂けるかたちで対応しております。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-370-225 お問い合わせはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例をご覧になりたい方はコチラをクリック! ★ジョブズペイントでは熊本市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームをご覧になりたい方はコチラをクリック!

2022.07.15(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

塗装の豆知識(クラック)

熊本で外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はシアーズホーム 塗装専門店ジョブズペイントリフォームアドバイザー・増改築相談員 住宅ローンアドバイザー・外装劣化診断士 坂井昭夫です。 今回は、外壁のクラック(ひび)についてご説明します。一言にクラック(ひび)と言いましてもいろいろなおおきさ(幅)のクラック(ひび)があります。一般的には幅0.3mm以下のクラック(ひび)であればヘアークラック(髪の毛のようなひび)、表面クラック等と呼び、慌てて対応しなくても良いと思われます。ヘアークラックより大きいクラック(ひび)は早めに対応したほうが無難です。クラック(ひび)の幅を確認するにはクラックスケールと呼ばれる専用の道具でクラック(ひび)に近づけ何mmのクラック(ひび)なのかを確認します。クラックスケール クラック(ひび)には横クラック(ひび)とたてクラック(ひび)がありますが特に注意したいのが横クラック(ひび)です。横クラック(ひび) たてクラック(ひび) 同じ幅のクラック(ひび)でもたてのクラック(ひび)は雨が降っても水は下に流れていきますが、横のクラック(ひび)だとクラック(ひび)から入った水は壁の中(建物側)に入り水分が抜けにくくなるばかりでなく、外壁内に染み込みボードの反り、ゆがみ、割れ等を誘発します。長い間放置しておくと反り、ゆがみ、割れがひどくなり塗装では対応できなくなり最悪外壁材を取り換えなくてはならなくなる場合もありますので早めの対応をお勧めします。   屋根塗装・外壁塗装のご相談はお電話でもメールでも、お客様の安心して頂けるかたちで対応しております。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 南区馬渡2丁目16番10号南店ショールームフリーダイヤル電話番号:0120-370-225 フリーダイヤルでのお問い合わせはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 屋根塗装・外壁塗装の施工事例をご覧になりたい方はコチラをクリック! ★シアーズホーム 住宅リフォーム専門店ジョブズでは熊本市内に2か所のショールームを完備しています。南店・・・南区馬渡2丁目16番10号 電話番号096-334-0008 FAX番号 096-334-0778     (営業時間10:00~18:00、休み・・・水曜日定休、お盆・年末年始)ゆめタウンサンピアン店・・・熊本市東区上南部2丁目2-2ゆめタウンサンピアン店2階 電話番号096-213-3111 FAX番号 096-213-3113              (営業時間10:00~19:00休み・・・お盆・年末年始)屋根塗装・外壁塗装のリフォームに関してお悩みがあれば、気軽に相談がでますのでお近くにいらしたときは是非ご来場ください。★ 熊本で外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はシアーズホーム 塗装専門店ジョブズペイントリフォームアドバイザー・増改築相談員 住宅ローンアドバイザー・外装劣化診断士 坂井昭夫

2022.06.24(Fri)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

付帯部の劣化について

こんにちは!熊本の外壁塗装、屋根塗装専門店ジョブズペイント武田です。いよいよ梅雨入りですね~体調にはくれぐれも気をつけましょう!今日は、付帯部の劣化についてお話しようと思います。塗膜で守られている箇所は、屋根や外壁だけではなく雨樋や破風、軒天井等多数あります。 画像のように、劣化していくと、給水・乾燥により腐食や反り等につながる可能性もあります。 足場を設置しなければ塗装できない箇所も多い為、屋根や、外壁と一緒に塗膜で保護することをおすすめします! 熊本で屋根塗装、外壁塗装をお考えならシアーズホームの塗装専門店 ジョブズペイント武田ゆみ子(*^^)v お電話でもメールでも、お客様の安心して頂けるかたちで対応しております。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-370-225 お問い合わせはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例をご覧になりたい方はコチラをクリック! ★ジョブズペイントでは熊本市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームをご覧になりたい方はコチラをクリック!

2022.06.21(Tue)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

チョーキング現象について。

こんにちは!!熊本のシアーズホーム屋根塗装、外壁塗装専門店ジョブズペイントの阪本です。 今回は、チョーキング現象をご案内いたします。 ↑ ↑ 皆様のご自宅の外壁を手で触ってみて下さい。 白く手に付く現象を、チョーキングと言います。 外壁の塗膜が紫外線等で劣化し、外壁の顔料が表面に浮き出てくると、このように白く手に付きます。チョーキング現象は、防水機能が低下している合図です。そのまま放っておくと、外壁は雨水を吸収していき、藻・コケ・カビの原因に繋がってしまいます。さらに時間が経って悪化すると、クラック(ひび割れ)が起きる危険性があり、より塗装・補修に費用がかかってしまいます。そうなる前に是非ご相談下さい!!!熊本で屋根塗装、外壁塗装をお考えの方はシアーズホームの屋根塗装・外壁塗装専門店 ジョブズペイントへ阪本 お電話でもメールでも、お客様の安心して頂けるかたちで対応しております。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-370-225 お問い合わせはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例をご覧になりたい方はコチラをクリック! ★ジョブズペイントでは熊本市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームをご覧になりたい方はコチラをクリック!

2022.06.19(Sun)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

こんな症状ありませんか? 外壁のカビ・コケ

こんにちは!熊本のシアーズホーム、塗装専門店ジョブズペイントの片山です。今回お伝えするのは、外壁のカビとコケについてです!こちらは危険度★4の事例です。外壁の含水率の上昇が原因で発生します。風通しが悪く、日当たりが悪い北面に多く発生しやすいコケ。周辺に植物がある場合も発生しやすい環境になります。カビやコケは一度発生するとすぐに広がってしまうので、早めの除去が必要です。高圧洗浄などで、落としてしまうと外壁に傷が入ってしまうので、スポンジ等でお手入れ、もしくはバイオ洗浄などで落とす方法がおすすめです!外壁のカビやコケが気になられている方は、ぜひシアーズホームの塗装専門店ジョブズペイントまでお問い合わせください(*^^)v熊本で外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はシアーズホームの塗装専門店ジョブズペイント片山お電話でもメールでも、お客様の安心して頂けるかたちで対応しております。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-370-225 お問い合わせはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例をご覧になりたい方はコチラをクリック! ★ジョブズペイントでは熊本市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームをご覧になりたい方はコチラをクリック!

2022.05.19(Thu)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

外壁塗装の基礎知識

熊本県内にお住まいの方でリフォームをお考えの方シアーズホーム 住宅リフォーム専門店Jobs<ジョブズ>塗装専門店ジョブズペイントリフォームアドバイザー・増改築相談員 住宅ローンアドバイザー・外装劣化診断士 坂井昭夫です。今回は外壁塗装の基礎知識をお伝えします。      ビフォー                     アフター      外壁リフォームはしたほうが良い? 塗料によって長持ちするかどうか変わってくる?イマイチ良く解らないという本音を持つ方が多い外壁リフォーム。外壁リフォームの必要性は、基礎知識さえあれば理解することができます。外壁塗装の基礎知識を身につけて、満足のいく外壁リフォームをおこないましょう。 ①塗料には寿命があります。 外壁に塗る塗料も半永久的に効果が持続する、というわけではなく、耐用年数というものがあります。外壁は直射日光や雨風から家を守ってくれています。この刺激を受ける過程で綺麗に塗ってあった塗料も日に日に防水性や遮熱性が下がり、家を守ることができなくなっていきます。そのままほうっておくと、外壁塗装以外の修復費用がかってしまうだけでなく、場合によっては雨漏りやもっと大きな外壁工事などの費用が発生してしまいます。 ②早期回復と健康維持 塗料の耐用年数が過ぎると、防水性が低下したり強度が下がったり、劣化が早まったりし始めます。そして時間が経つにつれ外壁のヒビや剥がれにつながっていきます。しっかりと外壁リフォームを行うことで、防水性の向上や下地処理による外壁強化をすることができます。傷みかけていたものも、初期段階で気づきケアをすることで素早く回復することができます。ケアをすることで健康な家の状態を維持することができるのです。 ③綺麗なままでいてほしい 大切な我が家ですから、ずっと綺麗な状態でいてほしいですよね。外壁リフォームをおこない、塗料を塗り替えることによって家の雰囲気は大きく変わります。状況に応じて外壁リフォームを行い、しっかりと手をかけていくことで家を綺麗なままで保ち続けることができるのです。 ●外壁リフォームをすることにはしっかりとした理由があります。理由を知っておけば、不安にならずに済みますね。 熊本で外壁塗装、屋根塗装をお考えならジョブズペイントへ お電話でもメールでも、お客様の安心して頂けるかたちで対応しております。 ご相談や見積依頼、ご不明点をお聞きしたい方はお気軽にお電話ください。 ショールーム電話番号:0120-370-225 お問い合わせはコチラをクリック! ★HPでは外壁塗装・屋根塗装の豊富な施工事例を紹介しています★ 施工事例をご覧になりたい方はコチラをクリック! ★ジョブズペイントでは熊本市に外壁塗装・屋根塗装に関して気軽に相談ができる 《ショールーム》を完備しております★ ショールームをご覧になりたい方はコチラをクリック! 熊本で外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はシアーズホーム 塗装専門店ジョブズペイントリフォームアドバイザー・増改築相談員 住宅ローンアドバイザー・外装劣化診断士 坂井昭夫

2022.05.01(Sun)

詳しくはこちら

塗装の豆知識

外壁塗装&屋根塗装専門店 ジョブズペイントへようこそ

ジョブズペイント

代表取締役会長丸本 文紀

塗装の豆知識での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社シアーズホームにご相談ください!

この度は、シアーズホームの外壁塗装・屋根塗装専門店ジョブズペイントのホームページをご覧頂きありがとうございます。
株式会社シアーズホーム 代表取締役会長の丸本と申します。
弊社は熊本市地域密着で、お客様目線の塗装工事を目標に工事させて頂いております。
シアーズホームグループとしての歴史、熊本市での施工を多数手がけてきた実績をもとに皆様に感動を与えられる外壁塗装・屋根塗装を行ってまいります。

ご縁がありお仕事させて頂いたお客様、そして同じ想いを共有するスタッフ全員に私が持っている知識技術・経験を全て出し切ります。
また近年リフォーム工事に関して消費者センターへのクレームも後を絶たない状態が続いております。
そんなリフォーム業界を少しでも変えて行きたい、安心して工事依頼出来る環境作りを目標に日々奮闘中です。

お客様から頂いた信用に感謝し、ご期待以上の工事とサービスを提供させて頂く事をお約束させていただきます。
塗装をお気軽にご相談頂けるように、熊本市に塗装専門ショールームを構えております。お客様のご来店を、心よりお待ちしております。

  • jobsショールーム南店 アクセスマップ

    ジョブズペイントjobsショールーム南店

    〒862-0968 熊本県熊本市南区馬渡2-16-10
    TEL:096-334-0008
    フリーダイヤル:0120-370-225
    受付時間 10:00~17:30(水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • jobsショールームゆめタウンサンピアン店 アクセスマップ

    ジョブズペイントjobsショールームゆめタウンサンピアン店

    〒861-8010 熊本県熊本市東区上南部2-2-2 ゆめタウンサンピアン2階
    TEL:096-213-3111
    受付時間 10:00~18:00(水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-370-225受付時間 10:00~17:30(水曜定休)

お問い合わせフォーム

ジョブズペイント 熊本県熊本市のシアーズホームの外壁塗装・屋根塗装専門店ジョブズペイント
[jobsショールーム南店]

〒862-0968 熊本県熊本市南区馬渡2-16-10
TEL:096-334-0008

[jobsショールームゆめタウンサンピアン店]

〒861-8010 熊本県熊本市東区上南部2-2-2 ゆめタウンサンピアン2階
TEL:096-213-3111