MENU CLOSE

熊本市の外壁塗装・屋根塗装ならシアーズホームの塗装専門店ジョブズペイントへ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-370-225受付時間 10:00~17:30(水曜定休)

  • ショールーム来店予約 クオカードプレゼント
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 外塀塗装で雨漏りが止まらない!原因ってなに?

外塀塗装で雨漏りが止まらない!原因ってなに?

塗装の豆知識

2025.02.09 (Sun) 更新

外壁塗装をしたら雨漏りをしなくなると思っていたのに、外壁塗装後も雨漏りが止まらないと悩んでいませんか?

そんなお悩みをお持ちの方へ、こちらの記事では外壁塗装と雨漏りについて解説します。

目次

1.外壁塗装をしても雨漏りが止まらないのはなぜ?
2.雨漏りは外壁のどんなところで起こるの?
3.外壁塗装は雨漏り修理の工事ではないことを理解しておこう!
4.まとめ

1.外壁塗装をしても雨漏りが止まらないのはなぜ?


外壁塗装をしても雨漏りをする原因は、雨漏りの調査をせずに外壁塗装をしたのが大きな原因です。

雨漏りの原因は外壁だけではありません。
窓枠やサッシ周辺が原因の時もあれば、水切り金具の不具合による雨漏りやベランダバルコニーの防水層の劣化の場合もあります。

そのため雨漏りの症状があった場合、塗装をまず行うのではなく、雨漏りの調査を行いましょう。
その際は、知識のある業者を選定して依頼をする事が大切です。

2.雨漏りは外壁のどんなところで起こるの?

外壁は、単に1枚の外壁材だけで覆われているのではありません。
外壁材を張り合わせるようにしてお住まいを覆っていて、屋根と外壁の取り合いの部分や外壁と基礎の間には板金が取付けられています。
また、換気フードや窓などもあります。

雨漏りは外壁にできた隙間が原因で発生しますので、どの部分から雨漏りが起きるのかを解説していきます。

サッシの枠の劣化

サッシの枠の周辺は外壁材とサッシの隙間をシーリング材で塞いでいるので、シーリング材が劣化すると雨水が建物の内部に侵入します。

またサッシ枠の縦と横にはパッキンが入っていて、そのパッキンで止水をしていますが、20年以上経つとそのパッキンが劣化して、サッシ枠の縦・横のコーナー部から雨水が侵入することもあります。

換気口のシーリング材が剥がれている

換気扇のフードもシーリング材で外壁と接合されています。
強風や落雪で換気扇のフードが揺れると接合部のシーリング材が剥がれてしまうこともあります。
そのケア、外壁と換気口に隙間ができ、雨漏りに繋がってしまいます。

外壁材の反りや変形・ひびわれ

モルタル外壁に生じやすいひび割れや窒業系サイディングの反りや変形などは外壁に隙間を生じさせます。

外壁塗装を行っていても隙間が完全に埋まることはなく、雨漏りの解決策にはなりません。
外壁材の反りや変形は別の対策が必要ですので注意しましょう。

水切り金具による不具合

違う部材同士が接合する部分を取り合いと呼びます。
その取り合いの部分には、雨水の侵入を防ぐために水切り金具が使用されています。
その水切り金具が劣化すると雨漏りに繋がります。

また水切り金具のつなぎ目はシーリング材で止水をしますが、シーリング材があればそのつなぎ目から雨水が侵入することもあります。

ベランダやバルコニーの防水層の劣化の場合もある

ベランダやバルコニーの防水層にひび割れ・水たまりなどが見られた場合、防水層の劣化が原因で雨漏りが起こっている可能性もあります。

またベランダやバルコニーの排水口の詰まりも雨漏りの原因となります。
その他、ベランダやバルコニーの手すり壁と外壁の取合部のシーリング材の劣化が原因の場合もあります。

3.外壁塗装は雨漏り修理の工事ではないことを理解しておこう!


外壁塗装は10~15年に一度の塗り替えが必要です。

塗装が定期的に必要になる理由の1つは雨漏りを予防するためですが、あくまでもメンテナンスであり、雨漏りの補修工事とは別物です。

外壁塗装は見た目を良くすためと外装材の防水機能を回復させるために行います。
塗装を行わないと、紫外線や雨によってダメージを受け、塗膜が剥がれた外装材の防水性が低下し、外装が雨水を吸収し、雨漏りへと発展してしまいます。

そのため、時期が来たら塗装を行うことが必要ですが、雨漏りを防ぐための塗装であることを覚えておきましょう。

4.まとめ

今回は雨漏りが外壁塗装で止まらない理由と、雨漏りが起こる箇所について解説しました。

雨漏りをしている場合は、必ず雨漏りの調査を行い、雨漏り補修に対して詳しい業者に依頼することが重要です。

熊本で雨漏りについて悩んでいらっしゃる方は、弊社でもご相談が可能ですのでぜひ一度お問い合わせ下さい!

熊本県内の屋根・外壁のご相談はジョブズペイントへ!

シアーズホームの住宅リフォーム専門店jobsペイントは、熊本市内に2か所のショールームを完備しています。
屋根・外壁に関してのご相談がありましたら、是非ご来場ください。
ショールームの予約はこちらをクリック!

メールでのご相談・お問い合わせも受け付けております。
ホームページでのお問い合わせはコチラをクリック!

HPでは豊富なリフォーム施工事例を紹介しています。
屋根塗装・外壁塗装の施工事例をご覧になりたい方はコチラをクリック!

お電話でも、ご相談や見積依頼、ご不明点をお伺いできますので、お気軽にご連絡下さい。
ショールーム電話番号:0120-370-225

外壁塗装&屋根塗装専門店 ジョブズペイントへようこそ

ジョブズペイント

代表取締役会長丸本 文紀

この度は、シアーズホームの外壁塗装・屋根塗装専門店ジョブズペイントのホームページをご覧頂きありがとうございます。
株式会社シアーズホーム 代表取締役会長の丸本と申します。
弊社は熊本市地域密着で、お客様目線の塗装工事を目標に工事させて頂いております。
シアーズホームグループとしての歴史、熊本市での施工を多数手がけてきた実績をもとに皆様に感動を与えられる外壁塗装・屋根塗装を行ってまいります。

ご縁がありお仕事させて頂いたお客様、そして同じ想いを共有するスタッフ全員に私が持っている知識技術・経験を全て出し切ります。
また近年リフォーム工事に関して消費者センターへのクレームも後を絶たない状態が続いております。
そんなリフォーム業界を少しでも変えて行きたい、安心して工事依頼出来る環境作りを目標に日々奮闘中です。

お客様から頂いた信用に感謝し、ご期待以上の工事とサービスを提供させて頂く事をお約束させていただきます。
塗装をお気軽にご相談頂けるように、熊本市に塗装専門ショールームを構えております。お客様のご来店を、心よりお待ちしております。

  • jobsショールーム南店 アクセスマップ

    ジョブズペイントjobsショールーム南店

    〒862-0968 熊本県熊本市南区馬渡2-16-10
    TEL:096-334-0008
    フリーダイヤル:0120-370-225
    受付時間 10:00~17:30(水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • jobsショールームゆめタウンサンピアン店 アクセスマップ

    ジョブズペイントjobsショールームゆめタウンサンピアン店

    〒861-8010 熊本県熊本市東区上南部2-2-2 ゆめタウンサンピアン2階
    TEL:096-213-3111
    受付時間 10:00~18:00(水曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-370-225受付時間 10:00~17:30(水曜定休)

お問い合わせフォーム

ジョブズペイント 熊本県熊本市のシアーズホームの外壁塗装・屋根塗装専門店ジョブズペイント
[jobsショールーム南店]

〒862-0968 熊本県熊本市南区馬渡2-16-10
TEL:096-334-0008

[jobsショールームゆめタウンサンピアン店]

〒861-8010 熊本県熊本市東区上南部2-2-2 ゆめタウンサンピアン2階
TEL:096-213-3111